英語C問題の迂回路
2017/02/28 Tue (No.1607)
大阪府立高校入試の英語のC問題はかなりむつかしいのですが、持っている英語の資格に応じで得点をあたえる制度が今年から始まりました。たとえば英検2級を持っていれば、得点率8割、すなわち90点満点で72点に換算してくれます。B問題までしかなかったころの府立トップ校での合格最低ラインは8割強だったので、当日の試験の結果にかかわらず、C問題で8割を与えられることは大きなアドバンテージです。
さらにもし英検準1級、またはTOEFL-iBTで60点あれば、満点の90点に換算されます。TOEFL-iBT60は英検2級より少しむつかしい程度ですから、どこかの英語の受験塾で勉強をすれば取れない資格ではありません。下記をご覧ください。(出典 大阪府教育委員会ホームページ)

中学生の間に英検なり、TOEFLなどの勉強をしてそれなりの資格を持っていれば、公立高校受験の英語をスルーできるのです。1月の大阪府チャレンジテストの結果によって決まる中学1・2年の英、数、国の評定(2月13日のブログをご覧ください)、外部資格によって決まる受験当日の英語の得点。大阪府の高校入試は、中学校の学びの領域からはどんどん乖離し、中学校での授業を軽視する方向へと向かっていきます。
さらにもし英検準1級、またはTOEFL-iBTで60点あれば、満点の90点に換算されます。TOEFL-iBT60は英検2級より少しむつかしい程度ですから、どこかの英語の受験塾で勉強をすれば取れない資格ではありません。下記をご覧ください。(出典 大阪府教育委員会ホームページ)

中学生の間に英検なり、TOEFLなどの勉強をしてそれなりの資格を持っていれば、公立高校受験の英語をスルーできるのです。1月の大阪府チャレンジテストの結果によって決まる中学1・2年の英、数、国の評定(2月13日のブログをご覧ください)、外部資格によって決まる受験当日の英語の得点。大阪府の高校入試は、中学校の学びの領域からはどんどん乖離し、中学校での授業を軽視する方向へと向かっていきます。
- 関連記事
-
- 大阪府立高校一般選抜入試実施日 (2017/03/09)
- 入学試験の準備 (2017/03/08)
- 2017年度大阪府立高校一般選抜入試最終集計 (2017/03/07)
- 受験校を迷っている君へ (2017/03/05)
- 英検の資格が間に合わない? (2017/03/05)
- 2017年度大阪府立高校一般選抜出願状況(中間) (2017/03/04)
- 大阪府立高校出願初日 (2017/03/02)
- 英語C問題の迂回路 (2017/02/28)
- 大阪府立高校一般選抜入試C問題 (2017/02/27)
- 大阪府立高校入試問題の種類と調査書の比率 (2017/02/22)
- 特別選抜入試の実施 (2017/02/20)
- 2017年度大阪府立高校一般選抜入試希望調査結果 (2017/02/17)
- 大阪府立高校特別選抜入試最終倍率 (2017/02/16)
- 大阪府立高校特別選抜入試出願締め切り (2017/02/15)
- 大阪府中学3年時の評定 (2017/02/14)
コメント