春休みのオープンキャンパスに行こう
2015/03/14 Sat (No.1465)
春休みが始まりました。新しく高校3年生となる生徒諸君にとって、春休みは絶好の大学見学の機会です。国公立大学のオープンキャンパスは夏に開催されることが多いのですが、私立大学では、夏休みはもちろん、この春休みにもオープンキャンパスを実施します。
近畿の有名大学のオープンキャンパスの日程についてお知らせしましょう。関関同立では、同志社大学が3月28日、関西学院大学が3月21日、関西大学が3月28日です。立命館大学のアナウンスはまだないのですが、昨年の例から考えて4月26日だと思います。産近甲龍では、京都産業大学が3月29日、龍谷大学が3月22日、近畿大学が3月22日、甲南大学が4月26日です。
女子生徒のために女子大学も紹介すると、京都女子大学が3月22日、同志社女子大学が3月22日、武庫川女子大学は土日であれば随時見学ができます。また、こぢんまりとした伝統校で、きれいなキャンパスをもつ神戸女学院大学は、3月21日にオープンキャンパスが実施されます。わたしの友人の配偶者が勤めているので、とくにあげておきましょう。
オープンキャンパスのときに実施されるのは、大学紹介、キャンパスツアー、模擬授業、個別相談会などで、生徒だけではなく保護者も自由に参加できます。大学の雰囲気を知り、モチベーションを高めていくよい機会です。自分が目標とすべき少しレベルの高い大学を必ず複数校見学してきてください。春のオープンキャンパスに参加するのとしないのでは、勉強に対する意欲が違ってきます。
近畿の有名大学のオープンキャンパスの日程についてお知らせしましょう。関関同立では、同志社大学が3月28日、関西学院大学が3月21日、関西大学が3月28日です。立命館大学のアナウンスはまだないのですが、昨年の例から考えて4月26日だと思います。産近甲龍では、京都産業大学が3月29日、龍谷大学が3月22日、近畿大学が3月22日、甲南大学が4月26日です。
女子生徒のために女子大学も紹介すると、京都女子大学が3月22日、同志社女子大学が3月22日、武庫川女子大学は土日であれば随時見学ができます。また、こぢんまりとした伝統校で、きれいなキャンパスをもつ神戸女学院大学は、3月21日にオープンキャンパスが実施されます。わたしの友人の配偶者が勤めているので、とくにあげておきましょう。
オープンキャンパスのときに実施されるのは、大学紹介、キャンパスツアー、模擬授業、個別相談会などで、生徒だけではなく保護者も自由に参加できます。大学の雰囲気を知り、モチベーションを高めていくよい機会です。自分が目標とすべき少しレベルの高い大学を必ず複数校見学してきてください。春のオープンキャンパスに参加するのとしないのでは、勉強に対する意欲が違ってきます。
- 関連記事
-
- 春の京都めぐりキャンパスツアー (2015/03/15)
- 春休みのオープンキャンパスに行こう (2015/03/14)
- ベネッセCompass検索の実際 (2015/01/27)
- 大学の価値と仕事のイメージ (2014/01/08)
- 高校生は何を媒体として大学を評価するか (2014/01/07)
- 合同進学説明会 (2013/04/21)
- 地方国立大学から大都市圏にUターン就職できるのか (2012/12/17)
- 新しい大学教育の試み (2012/11/25)
- 定員超過大学への補助金 (2012/11/09)
- 定員割れの大学への補助金 (2012/11/08)
- 北陸地方の大学の底力 (2012/11/05)
- 国際系学部の進路決定率 (2012/10/22)
- 女子大学の進路決定率 (2012/10/20)
- 定員割れの私立大学の特徴 (2012/09/29)
- 大学選びの情報入手先 (2012/07/29)
コメント