高校生の準備
2016/03/20 Sun (No.1523)
春らしくなりました。沈丁花の甘い香りが漂い、レンギョウは小さい花をいっぱい咲かせています。先日、志望の高校に合格した受験生にはうれしい春だと思います。
しかし、合格者登校の際に、たくさんの宿題を渡されたことでしょう。4月の入学式までに、何とか完成させてください。高校生になったばかりのころは、みんな不安でいっぱいです。勉強もとたんに難しくなります。ゴールデンウィークまでの期間に落ちこぼれてしまう人も多いのです。
春休みの宿題をなまけてしまうと、最初のスタートでつまずいてしまいます。中学生の時と違って量的にも質的にもレベルが高い宿題ですが、高校生としての最初の仕事だと思ってがんばってください。
しかし、合格者登校の際に、たくさんの宿題を渡されたことでしょう。4月の入学式までに、何とか完成させてください。高校生になったばかりのころは、みんな不安でいっぱいです。勉強もとたんに難しくなります。ゴールデンウィークまでの期間に落ちこぼれてしまう人も多いのです。
春休みの宿題をなまけてしまうと、最初のスタートでつまずいてしまいます。中学生の時と違って量的にも質的にもレベルが高い宿題ですが、高校生としての最初の仕事だと思ってがんばってください。
- 関連記事
-
- 学年末テストが始まっています (2020/02/22)
- いよいよ2学期中間テスト (2016/10/14)
- 高校生の準備 (2016/03/20)
- だれる2年の2学期 (2014/10/21)
- 意欲の低下 (2013/10/07)
- 学習習慣 (2013/05/03)
- スタディサポートの返却 (2013/05/01)
- 先生たちの努力 (2013/04/12)
- スタディサポート (2012/04/13)
- 保護者の方に望むこと (2012/04/09)
- よい成績を続けるための学習習慣 (2012/03/20)
- TOEIC講習 (2011/10/23)
- 定期試験でカンニングしたら (2011/03/01)
- 高校生の学力の低下 (2010/12/18)