授業の感想
2014/01/31 Fri (No.1350)
いつも学年末テストの時には、生徒たちに授業の感想などを書いてもらいます。今年は定年を迎えるためか、非常に好意的な意見ばかりです。わたしも感想を読みながら、授業の時のそれぞれの生徒の顔や授業態度を思い出しています。よく授業中寝ている生徒だったのにこんなことを考えていたのかとか、おとなしい生徒なのになかなかはっきりした意見だとか、授業では見えない姿が見えてきます。
生徒たちもあと1か月で卒業です。クラスという小さな共同体で朝から夕方まで一緒に生活してきた仲間も、それぞれ広い世界に旅立っていきます。2か月先にはわたしも一応の区切りを迎えます。おそらく違う高校で、また違った生徒を教えていることだと思います。いずれにしても生徒たちに囲まれながら暮らしていくのは、すてきな生活だと思います。
生徒たちもあと1か月で卒業です。クラスという小さな共同体で朝から夕方まで一緒に生活してきた仲間も、それぞれ広い世界に旅立っていきます。2か月先にはわたしも一応の区切りを迎えます。おそらく違う高校で、また違った生徒を教えていることだと思います。いずれにしても生徒たちに囲まれながら暮らしていくのは、すてきな生活だと思います。
- 関連記事
-
- 卒業前の進路アンケート (2014/02/28)
- 進路データの作成 (2014/02/23)
- 穏やかな週末 (2014/02/22)
- 卒業式 (2014/02/21)
- これからの社会 (2014/02/11)
- いよいよ2月 (2014/02/03)
- 暖かくなりました (2014/02/01)
- 授業の感想 (2014/01/31)
- 学年末テスト (2014/01/29)
- 最後の授業 (2014/01/28)
- 就職した卒業生 (2014/01/15)
- 若い先生への期待 (2014/01/13)
- いよいよ3学期 (2014/01/06)
- 仕事の引継ぎ (2014/01/01)
- よいお年を (2013/12/31)