よいお年を

2013/12/31 Tue (No.1318)

 今年一年、読者のみなさまには本当にお世話になりました。またつたないブログにもかかわらず、ご声援いただきましたこと、感謝いたします。

 大つごもりの今日、大阪はよく晴れたあまり寒くない日となりました。まだ、新年の準備が残っている方もおられると思いますが、2014年がみなさまにとって良い年でありますことをお祈りいたします。
関連記事

還暦忘年会

2013/12/30 Mon (No.1317)

 更新が非常に遅くなってしまいました。今日は、わたしが最初に勤めた高校のクラブの生徒たちとの忘年会です。もう20年も続いています。今年度はわたしが還暦で、来年の3月に定年を迎えるということで、花束や色紙をいただきました。本当に教師冥利に尽きます。

 忘年会のあとも、何人かの教え子と飲んでいたら、日付が変わる前に家に帰ることができませんでした。でも今日は許してください。時間を少し戻して書きます。
関連記事

推薦入試まとめ

2013/12/29 Sun (No.1316)

 先週末、指定校推薦・AO入試・公募制推薦入試の年内の結果をまとめることができました。バージョンの異なるExcelを並行して使用していましたので、フリーズしたり、使えない機能があったりと大変でしたが、Excelのいい勉強になりました。

 完全に正確な合否一覧表ではありませんが、概要を来年初めの会議で報告したいと考えています。今週いっぱいは、学校のことは考えずに、年末年始を過ごそうと思います。週末には、子どもたちも帰省してきました。にぎやかな正月になりそうです。

関連記事

私立大学学費の値上げ

2013/12/28 Sat (No.1315)

 私立大学で2014年度から学費を値上げするところが増えています。少子化で学生の数が減る中、教育環境を整備するためには必要であると説明されています。(出典 「朝日新聞」12月27日朝刊)

 関東と関西で学費の値上げをする主な大学は、日本大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、明治大学、青山学院大学、中央大学、関西大学です。

 学費を据え置くところは、東京理科大学、立教大学、法政大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学、同志社大学、立命館大学、関西学院大学などです。
関連記事

民間人校長の辞退

2013/12/27 Fri (No.1314)

 大阪市で民間人校長採用予定者に辞退が相次いでいます。今日の朝日新聞朝刊によると、合格水準に達した22人のうち、まず2人が辞退し、合格通知を出した20人のうち、今月20日までに7人が辞退したということです。

 採用された13人は「42~61歳で男性11人、女性2人」とのことで、経歴は「ダイエー店長、リクルート管理職、ミュンヘン日本人国際学校理事、伊丹市総合政策部長など」だそうです。赴任先は大阪市の小学校8人、中学校4人、高校1人となっています。

 橋下市長の肝いりで始められた制度ですが、今年は「民間人校長」に不祥事が相次ぎました。来年は人物・知見とも卓越した校長であることを願っています。
関連記事

Excel2013アニメーション効果

2013/12/26 Thu (No.1313)

 シングルコアなどの性能の高くないコンピュータにExcel2013をインストールすると、動作が不安定で、よく「動作を停止しました」というメッセージが出て強制終了を余儀なくされます。わたしもこのメッセージに何度も泣かされました。

 インターネットで調べてみると、対応策として次の3点を実行するとよいようです。まず第1にグラフィックアクセラレータを無効にします。Excel2013を開いて「ファイル」→「オプション」→「詳細設定」へと進み、「表示」のなかの「ハードウェアグラフィックアクセラレータを無効にする」にチェックを入れます。次に同じ「詳細設定」のなかの「数式」のところにある「マルチスレッド計算を行う」のチェックをはずします。同様に「詳細設定」のなかの「全般」の「WEBオプション」で「マルチスレッド処理を有効にする」のチェックをはずします。

 さいごにExcel2013のアニメーション効果を無効にします。レジストリーを書き換える方法もあるようですが、もっと簡単には、Windowsの「視覚効果」を変更します。Windowsのデスクトップの画面で「コントロールパネル」→「システムとセキュリティ」→「システム」と進み「システムの詳細設定」をクリックします。そのなかの「パフォーマンス」の「設定」ボタンをクリックして「Windows内のアニメーションコントロールと要素」のチェックをはずします。アニメーション効果をはずすことによって、入力に表示や計算が追いつかずフリーズすることが改善されます。

 上記の3点を実行して、先日1日中Excel2013で作業していましたが、幸いなことに「動作が停止」することはありませんでした。
関連記事

Guten Appetit!

2013/12/25 Wed (No.1312)

 スイスのジェーンから、クリスマスにテーブルクロスをいただいたことは、前にお話ししました。トナカイの柄のテーブルクロスです。素晴らしいクロスでしょう。ジェーンに報告かたがた、昨日はクリスマスイブだったので、料理を作ってみました。


Tischdecke.jpg

 メインディッシュは、白身魚とエビのパイ包みと鶏のオレンジ煮です。ここには映っていませんが、もちろんワインもたくさん飲みました。Guten Appetit!
関連記事


プロフィール

Author:進路ルーム
京都の大学で大学・大学院と8年間を過ごし、高校の教師となりました。文系ですが、コンピュータ大好き人間。人間(生徒)に倦むと機械(コンピュータ)が恋しくなり、機械に倦むと人間が恋しくなります。

ブログ内検索
カテゴリ
今まで訪問された方
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示