奨学金対象学校の拡大
2013/04/30 Tue (No.1065)
もう少し奨学金関係の話題におつきあいください。今までは1年制の専門学校(専修学校専門課程)に進学しても、学生支援機構の奨学金の貸与対象にならなかったのですが、2014年入学生からは奨学金が貸与されるようになります。
たとえば、調理師専門学校の本科には専門課程であっても1年制課程のところがあり、今まで奨学金の貸与対象となっていませんでした。また調理師専門学校では、授業料や実習費が高く、たとえ学校独自の奨学金貸与の対象に選ばれても返還利率が問題でした。学生支援機構の奨学金は利率が低く抑えられていますので、進学資金の調達には有利となります。
もちろんすべての専修学校専門課程の学校が学生支援機構の奨学金を取り扱っているわけではありませんので、事前に進学希望の学校に問い合わせることが必要です。
たとえば、調理師専門学校の本科には専門課程であっても1年制課程のところがあり、今まで奨学金の貸与対象となっていませんでした。また調理師専門学校では、授業料や実習費が高く、たとえ学校独自の奨学金貸与の対象に選ばれても返還利率が問題でした。学生支援機構の奨学金は利率が低く抑えられていますので、進学資金の調達には有利となります。
もちろんすべての専修学校専門課程の学校が学生支援機構の奨学金を取り扱っているわけではありませんので、事前に進学希望の学校に問い合わせることが必要です。
- 関連記事
-
- 高等教育の無償化 (2013/10/12)
- 奨学金の返還 (2013/10/11)
- 奨学金貸与人数の推移 (2013/10/09)
- 学生支援機構奨学金内訳 (2013/10/04)
- 国の教育ローンと奨学金 (2013/07/26)
- 学生支援機構奨学金の保証人選任条件の改定 (2013/06/18)
- 所得証明が間に合わない (2013/05/08)
- 奨学金対象学校の拡大 (2013/04/30)
- 市町村の所得証明書の発行時期 (2013/04/29)
- 学生支援機構奨学金家計基準の変更 (2013/04/26)
- 学生機構予約奨学金の説明会 (2013/04/25)
- 所得連動変換型無利子奨学金 (2013/04/23)
- 大阪府育英会奨学金説明会 (2013/04/11)
- 日本学生支援機構奨学金の変更点 (2013/04/04)
- 大阪府育英会の予約奨学金 (2013/04/03)