願はくば花のもとにて春死なん
2013/03/31 Sun (No.1035)
今日は昼から雨もあがったので、南河内の弘川寺にいってきました。西行が晩年をすごした寺です。西行はみずからが詠んだ「ねがはくば花の下にて春死なんそのきさらぎのもち月の頃」の願い通り、文治6年(1190年)2月16日、桜の花盛りの望月のころに亡くなりました。

弘川寺には多くの桜の木が植えられ、桜の名所となっています。本坊庭園の桜も満開でした。また本堂から少し離れたところに、めずらしい白と赤が混交した八重桜が咲いており、大変きれいです。


弘川寺には多くの桜の木が植えられ、桜の名所となっています。本坊庭園の桜も満開でした。また本堂から少し離れたところに、めずらしい白と赤が混交した八重桜が咲いており、大変きれいです。
- 関連記事
-
- 進路の仕事 (2013/07/18)
- センター試験出願日程 (2013/07/09)
- 2014年センター試験変更点 (2013/07/08)
- 第1回代ゼミ全国センター模試結果返却 (2013/06/10)
- 2015年度理科のセンター試験 (2013/06/05)
- 高校卒業女子の進路状況 (2013/04/20)
- 高校生の勉強時間 (2013/04/10)
- 願はくば花のもとにて春死なん (2013/03/31)
- センター試験に参加する私立大学・短大の割合 (2013/03/14)
- センター試験平均点中間発表 (2013/01/26)
- 青のCompassと緑のCompass (2013/01/25)
- センター試験予想平均点大幅ダウン (2013/01/24)
- 試験は時の運 (2013/01/22)
- センター試験自己採点 (2013/01/21)
- 2013年センター試験予想平均点 (2013/01/20)