淡路島地震
2013/04/14 Sun (No.1049)
昨日早朝に揺れを感じて目を覚ましました。地震です。関西でもここ数年小さな揺れは何度もあるのですが、比較的強い揺れです。震源は大阪ではないだろと思ったのですが、もし遠く離れたところが震源なら非常に大きな地震です。昨年の東日本大震災、18年前の阪神淡路大震災が頭をよぎりました。
新聞によると震源地は淡路島中部、先の阪神淡路大震災とは異なる未知の活断層による可能性が高いということです。1000棟を越える建物が損壊し、負傷者も20人をこえるとのことです。ただ亡くなられた方がいなかったのは幸いで、建物の倒壊についても先の震災の教訓が生かされていたようです。
阪神大震災の余震との見方もあり、この規模の地震を引き起こす活断層はどこにあってもおかしくないとのことで、防災への注意が必要です。関西では南海トラフ地震による危険性が常に存在しています。
新聞によると震源地は淡路島中部、先の阪神淡路大震災とは異なる未知の活断層による可能性が高いということです。1000棟を越える建物が損壊し、負傷者も20人をこえるとのことです。ただ亡くなられた方がいなかったのは幸いで、建物の倒壊についても先の震災の教訓が生かされていたようです。
阪神大震災の余震との見方もあり、この規模の地震を引き起こす活断層はどこにあってもおかしくないとのことで、防災への注意が必要です。関西では南海トラフ地震による危険性が常に存在しています。